訪問マッサージ、訪問鍼灸
健康保険を使って、ご自宅でマッサージや鍼灸が受けられます!
自力通院が難しい方(長時間歩けない、車椅子を使用している、寝たきり、足に障害があるなど)へ、ご自宅でマッサージや鍼灸を受けることができます。
もちろん健康保険が使えますので、負担が軽く済みます。
自力通院が難しければ、年配の方だけでなく若い年代の方でも受けられます。 例えば下記の症状でお困りの方にはこんな効果があります。
- 手足に麻痺がある ―>
麻痺側の関節拘縮を防ぎ、冷えやむくみを解消して、全身の動きを良くします。 - 関節が固まるのを防いで機能回復をしたい ―>
固まった関節の可動域を、マッサージや運動法で無理なく徐々に広げていきます。 - 足がむくんで困る ―>
気持よくマッサージを行なって、むくみをなくして循環を良くします。 - 寝たきりで足が曲がりにくくなってしまった ―>
尖足になる場合が多いのですが、痛くないよう少しずつ曲がるようにしていきます。 - 腰が痛い、膝が痛い ―>
マッサージ、鍼、灸などで痛みを減らしていき、安らかに過ごせるようになります。 - 神経痛で困っている ―>
こちらも同じように痛みの緩和をしていきます。 - ・脳性麻痺でいろいろ症状が出ているので困っている ―>
筋肉の痛みを和らげ動きを良くして、内臓の働きも良くしていきます。
などなど、他にも下記の症状に効果があります。
訪問マッサージ
脳梗塞後遺症、脳出血後遺症、くも膜下出血後遺症、多発性脳梗塞、パーキンソン病、変形性脊椎症、変形性腰痛症、変形性膝関節症、筋ジストロフィー、慢性関節リウマチ、多発性関節リウマチ、腰椎椎間板ヘルニア、脊柱間狭窄症、脊髄小脳変性症、筋萎縮性側索硬化症、頚椎・脊髄損傷、廃用症候群、上下肢筋肉廃用性萎縮、閉塞性動脈硬化症、等
訪問鍼灸
神経痛、リウマチ、頚腕症候群、五十肩、腰痛症、頚椎捻挫後遺症、他に医師が認めた症状
当院での訪問マッサージ、鍼灸の特長
施術の流れ
ご自宅に伺います。
血圧と体温をチェックします。
お身体の様子をお聞きします。
マッサージの場合
手、足、場合によっては肩から腰にかけてマッサージと運動法
鍼灸の場合
痛くないように様子を見ながら鍼をしていきます。
お灸もしていきます。火や煙がだめな場合は電子温灸という電気のお灸を使います。
終了
施術時間は30~45分です。
熱があったり、血圧の値が異常な場合は施術を中止することがあります。
営業日、営業時間
営業日 月、火、木、金曜日
定休日 水曜日、土日祭日
営業時間 9:00~17:00
上記の範囲内でご都合の良い日と時間を決めます。
料金
保険の負担割合によって変わります。下記は大体の目安です。
ご自宅と当治療院との距離や施術内容によって変わります。
後期高齢者1割の場合、1回約300~400円(マッサージのみ)
1回400円前後(鍼灸のみ)
1回約400~500円(マッサージ+鍼灸)
助成についてはご相談ください。
お申し込みから施術開始までの流れ
お電話かメールでご連絡下さい。
メール hannari.chiryouin@gmail.com(クリックしてください)
まずご訪問の日取りを決めます。
訪問日には保険証をご用意してください。
ご自宅へ伺いましたら、まずお身体の状態とご希望をお聞きします。
次に体温、血圧をチェックします。
マッサージや鍼灸の無料体験デモを行います。
お申し込みになりましたら、訪問日程を決めます。(週1~週3回まで)
初日はこれで終了です。
後日同意書をお持ちします。
かかりつけの医師に受診して、同意書に記入してもらいます。
同意書ができたらご連絡ください。
施術開始です。
対応エリア
大田区全域(蒲田,蒲田本町,新蒲田,西蒲田,蓮沼,池上,千鳥,石川町,鵜の木,大森,上池台,糀谷,北千束,馬込,北嶺町,久が原,山王,下丸子,多摩川,中央,田園調布,仲池上,仲六郷,西嶺町,西六郷,萩中,羽田,東蒲田,東嶺町,東雪谷,東六郷,平和島,南千束,南雪谷,南六郷,矢口,雪谷大塚町など)
大田区の近隣地域(川崎区、品川区、世田谷区など)蒲田から直線距離で16㎞未満の地域