〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目42-6 蒲田ハイツ 505号
(JR蒲田駅東口から徒歩3分)
鍼と灸による昔ながらのこだわりの方法で施術いたします。
低周波治療などの電気を使用した施術は行っておりません。
施術中は基本的につきっきりで、他の患者さんの施術を行いません。そのため細かい要望や質問にもすぐ応じられます。
肩こり・首こり・腰痛など各種痛みから、自律神経失調症や胃腸の症状(過敏性腸症候群など)、不妊症や生理痛などの婦人科の症状の場合もしっかり対応します。中でも過敏性腸症候群ガス型(ガスもれ含む)の患者さんが一番多く通院されています。
鍼灸が初めての方も多く、丁寧に説明しながら施術しますので安心して受けられます。
所要時間は症状によって変わります。大体30〜50分になります。
長年様々な自律神経失調症状の改善に取り組んできました。中でも過敏性腸症候群の治療は得意としており、患者さんも非常に多く来院されています。
特に過敏性腸症候群ガス型、ガスもれの症状については他にはない独自の技術で取り組んでおり、各種タイプに応じた治療を行っています。
当院では、ほぼつきっきりで施術しています。鍼を刺しっぱなしにして他のベッドの施術に移るということはしていません。様子を聞きながら施術していくなど、しっかり患者さんとコミュニケーションを取りながらの治療が特長です。
また質問や細かい要望にもすぐ応えられます。トイレ行きたいとか鼻をかみたいなど要望がありましたら、遠慮なくお申し出ください。すぐ対応します。
昔は単刺術と呼ばれる、鍼を1回刺したらすぐ抜くという方法で施術していました。当院はこの手法を基本としていますので、凝っている所や痛みの原因の場所などに繰り返し鍼を刺しながら、できるだけ正確に場所を突き止めて改善していきます。
またお灸は、艾をつまんで肌にのせる昔ながらの方法でやっています。この方法では、熱が内部に通るまで回数を調節できますのでより効果的です。もちろんやけどしたら大変ですので、灸点紙というやけど防止シールを貼ってお灸をしています。
鍼灸総合治療 | 7,000円(税込) |
---|
高校生以下 | 5,000円(税込) |
---|
税込みの金額です。
初診料など追加の料金や、キャンセル料はありません。
お支払いには、以下のクレジットカードと電子マネーが使えます。お支払前にお申し出ください。
現金でのお支払いで、領収書が必要な方はお申し出ください。なお、カードまたは電子マネーをご使用時は、通常の領収書は発行できません。レシート(お客様控え)が領収書になりますので、大切に保管してください。
クレジットカードのタッチ決済にも対応しています。お持ちのクレジットカードに右のマークが記載されていれば、カードをかざすだけで決済できます。カードを渡したり何かに接触することはありません。
はんなり治療院は完全予約制ですので、事前に予約が必要です。予約は電話とメール、ご予約フォームの3通りからできます。
ご予約に際しては、必ずご希望の日・時間・お名前をお知らせください。
電話は当日でも大丈夫ですが、営業時間内にお電話ください。
メールやご予約フォームは2営業日前までにご連絡ください。メールで当日のご予約ですと確認できない場合がありますので、お電話でご予約ください。
初診の方は、まず最初に問診票をお書きいただきます。気になることは遠慮なくどんどんお書きください。
2回目以降の方は、診察券をお出しください。
その後治療室にご案内しますので、患者着にお着替えください。
まずホットパックなどで身体を温めます。その後、お困りの症状について詳しく伺います。気になることは遠慮なくお伝え下さい。
問診が終わりましたら、診察や検査を行い治療に入ります。
いよいよ治療に入ります。鍼灸を受けるのが初めての方には、鍼やお灸をお見せして解説します。見るのが怖い!という方は無理強いしませんので、お伝え下さい。
治療が終われば、元の服に着替えて待合室へお越しください。
お茶をご用意していますので、よろしければどうぞ。飲みたくないときはそのままにしておいても大丈夫です。
診察券をお返ししますので、料金をお支払いください。現金のほか、クレジットカードや電子マネーでもお支払いいただけます。
また必要があれば次回のご予約をしていただき、終了です。
お気軽にお問合せください
〒144-0052
東京都大田区蒲田5丁目42-6
蒲田ハイツ 505号
JR蒲田駅東口から徒歩3分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
平日10:00~20:00
土曜・日曜・祝日 10:00~18:00
定休日 水曜
下のカレンダーで「休み」の日は休業日です
「18時」の日は土日祝日の営業時間です。
はんなり治療院のブログ、以下のリンクからどうぞ